
Creo Parametric
Creo Parametric講座のご案内
3次元CADのパイオニア
機械設計で幅広く用いられる
Creo Parametricを習得
Creoは、現在の3次元CADの設計手法をいち早く採用し、富士通やニコンなど製造分野を中心に、コマツや三菱重工など幅広く利用されています。実際のソフトを使用し、基礎からしっかりと学習できるので、初心者の方でもしっかりと学習できます。

Creo Parametric講座
Creo Parametric
未経験でも短期間で即戦力に育成!
受講時間:30時間
受講料:222,640円(税込)
家電や精密機器、自動車や重機など製造分野を中心に幅広く利用されている3DCADソフトです。現在主流となっている3DCADソフト機能を初めて採用したパイオニア的な存在で、高いシェアを誇っています。

機械系3DCAD実践講座
3DCAD実践
メカニカル3DCAD経験者におすすめ
実践的なCADスキルを取得
受講時間:15時間
受講料:119,020円(税込)
多数の企業研修で培ったノウハウを元に、企業からの要望によって作られた演習課題を用いた実習で、3DCAD(CATIA、SolidWorks、NX、Creo Parametric)による作図スキルを格段に向上させ、即戦力となる技術を身につけることができます。

関連講座
3DCAD概論
(3次元CAD利用技術者試験2級対応)
業界未経験者や資格を目指す方におすすめ
受講時間:10時間
受講料:67,980円(税込)
各種3DCAD ソフト共通の機能や、モデリングに際する注意点、解析やシミュレーションでの使用を前提としたCAE(解析・シミュレーションシステム)やCAM を理解する上で必要なNC 加工の流れと言った、機械設計に必要な知識を習得します。

機械設計と製図
業界未経験者や資格を目指す方におすすめ
受講時間:12時間
受講料:67,980円(税込)
機械製図の基本や主要部品の描き方を学習します。CADを使ってトレースやモデリングをする上で欠かせない「図面を読む」という知識と、機械設計の基礎知識を身につけます。

3次元CAD利用技術者試験 1級(または準1級)対策
3次元CADを利用したモデリング・設計・製図の知識証明する資格対策
受講時間:21時間
受講料:155,760円(税込)
3次元CAD 利用技術者試験は、3次元CADを利用したモデリング・設計・製図に従事するために必要な知識やスキルを明確化し、一定水準に達しているかを評価・認定する試験です。
※各種3DCAD講座及び3DCAD概論講座を修了された方を対象とした講座です。

ご質問・お申し込みはこちらまで
初心者におすすめの「総合コース」のご案内
Creo Parametric+3DCAD概論コース
[Creo Parametric] + [3DCAD概論 ]
受講時間:42時間
受講料:246,400円(税込)
メカニカル3DCADの操作技術を習得するための講座です。

Creo Parametric+3DCAD概論+3DCAD実践コース
[Creo Parametric] + [3DCAD概論 ] + [3DCAD実践 ]
受講時間:57時間
受講料:325,160円(税込)
メカニカル3DCAD未経験者が、Creo Parametricの基本操作から3Dモデリングの基礎知識を学びつつ、職場で即戦力になるための実践的なモデリング手法を習得します。

知りたいとこだけ学べる「オンラインセミナー」のご案内

この講座は、CATIAV5やNXなどの機械系3DCADソフトの操作を習得している方を対象に、SolidWorksを使う業務で必須となる3D形状の作り方や複雑な曲面の作り方、複数のパーツを組み合わせる手法を1日で学べる講座です。
受講時間:5時間半×1回
受講料: 68,200円(税込)
上記以外の分野や研修期間のプランもご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。