
DX推進・社内業務の効率化が進まない
このような課題を感じていませんか?
✅DX化って何から取り組んだらいいの?
✅社内で人材不足だし、そこから手を付けようとは思ってるけど、進まなくて…

DX化・業務効率化へ成功の第一歩は
「必要な人材の明確化」と「最適な育成」
既存人材をDX人材へと、効率的な育成をすることが必要不可欠。
人材育成のトータルソリューションを提供します。
年間約1500社の企業研修で培ったノウハウを活かし、 最短経路でDX人材を育てます
-Point1-
専任のコンシェルジュが貴社に必要なDX人材の
洗い出しをサポート
【 Phase:人材の明確化 】
貴社のDX・業務効率化を成す上で、どのようなスキルを備えた人材が必要なのか、確固たるビジョンを描く必要があります。
当社の「専任コンシェルジュ」が、事業戦略をヒアリングさせていただき、課題解決に必要な人物像を明確化いたします。

-Point2-
入念な研修計画の立案による効果的な育成
【 Phase:最適な育成 】
求めるDX人材と実現するべき未来が定まった後は、まずは弊社独自の「講座マップ」を用いて人材育成プランを立案いたします。
加えて、「スキルチェックテスト」を実施し、育成対象者の個々の現状スキルやじゃ代を可視化することで、対象者それぞれに対しての最適な研修計画を導き出し、効果的な育成を行います。

貴社が求めるDXに「必ず!」適合する
充実の講座群

企業ごとに求める人物像は異なります。 貴社の目指すDX人材に合わせた育成プランを提案します。
DX人材育成プランの代表例
数多くの企業の人材を育成する中で、ご提案させていただいたプランの一例をご紹介いたします。
DXベーシックコース (受講時間:69時間)
業務自動化で労働時間を削減。働き方改革や生産性向上に必要なスキルを習得
こんな悩みにおすすめ
・業務の自動化、効率化を図りたい
・生産性を向上させたい
・DXマインドを周囲に上手く伝えられる人材が欲しい

Excelマクロ/VBA&データ分析
受講時間:51時間

Power Automate Desktop
受講時間:12時間

インバスケット(課題解決力育成)
受講時間:6時間
DXプロフェッショナルコース (受講時間:99時間)
DXの要となる最先端デジタル技術やデータ解析力を身に付け、業務を変革。
こんな悩みにおすすめ
・プログラミング、AIで効率化を図りたい
・DX推進に必要な分析データを作成したい

Pythonプログラミング&データ分析
受講時間:60時間

AIプログラミング
受講時間:30時間

Power BI Desktop
受講時間:9時間
DXクリエイティブコース (受講時間:93時間)
利便性の高いデザインと、データを活用したマーケティングスキルで新たなサービスを創造。
こんな悩みにおすすめ
・デザイン力を備える人材の育成を図りたい
・データに基づいたマーケティングを行いたい

HTML・CSS&Javascript
受講時間:42時間

Illustrator&Photoshop
受講時間:42時間

アクセスマップ&Webマーケティング
受講時間:9時間
貴社のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズも可能! 詳しくはご相談ください。
DX研修を受けた人の活用事例
研修内容 Excel、Power Automate Desktop
【受講者の声】
弊社のログインページにて、顧客へ定期的にお知らせを更新していました。HTMLの入力で単純作業なのですが、件数が多いため時間ばかりかかっていました。現在は、HTML部分はExcelでデータを組み合わせて作成し、フォーム登録はPower Automate Desktopで自動登録しています。終了したらメールを飛ばしたり、ダイアログボックスで通知を出せますので、別の業務をしつつ登録完了を待つだけになり、大変効率よく業務を進めることができています。
研修内容 アクセスアップ&Webマーケティング、Power BI Desktop
【受講者の声】
Googleアナリティクスのデータを取り込んでPower BIで可視化しています。最初からPower BI DesktopでGoogleアナリティクスのデータソースを選択できるので、何も難しい操作をすることなく取り込むことができました。たくさんの種類のデータがあるので、一部はExcelでデータの修正を行ってから読み込ませています。スライサーで期間を区切ったり、ワンクリックでデータを絞り込んだり、定常で確認したいデータをカード表示することもでき、分析作業のスピードアップに大いに役立ちました。