CATIA
CATIA講座のご案内
エンジニア育成実績No.1!
機械設計業界で求められる
3次元CADスキルを習得
CATIAはトヨタやホンダが導入する、世界シェアNo.1の3次元機械設計ソフトです。家電メーカーでも多く導入されている反面、CATIAを使える技術者はまだまだ不足しています。Winラーニングで学習すれば、機械設計の分野で大きく活躍できます。
CATIA講座
CATIA V5
未経験でも短期間で即戦力に育成!
受講時間:30時間
受講料:222,640円(税込)
自動車、船舶、航空業界で圧倒的なシェアを持つハイエンド3DCADです。家電メーカー、機械関連企業などでも導入が進んでいるものの、CATIAが操作できるオペレータや設計技術者がまだまだ不足しているためニーズが増加しています。
機械系3DCAD実践講座
3DCAD実践
メカニカル3DCAD経験者におすすめ
実践的なCADスキルを取得
受講時間:15時間
受講料:119,020円(税込)
多数の企業研修で培ったノウハウを元に、企業からの要望によって作られた演習課題を用いた実習で、3DCAD(CATIA、SolidWorks、NX、Creo Parametric)による作図スキルを格段に向上させ、即戦力となる技術を身につけることができます。
CATIA応用
CATIA経験者におすすめ
実践的なCADスキルを取得
受講時間:15時間
受講料:121,220円(税込)
サーフェスを中心としたモデリングや、2次元図面を作図するドラフティング、設計テーブルやパワーコピーといった設計を支援する機能など、大手メーカーで取り入れられているCATIAの応用的な操作を学びます。
※以下の4講座から選択いただけます。
CATIAサーフェスデザイン応用
CATIAドラフティング&設計支援
CATIAモデリング実践
CATIAシミュレータ実践
設計者CAE
CATIA経験者におすすめ
CATIAによる構造解析手法を学ぶ
受講時間:27時間
受講料:187,000円(税込)
CAEに関する基本的な知識を習得するとともに、CATIAによる構造解析の手法を学びます。
※CATIA講座および3DCAD 概論講座を修了された方を対象とした講座です。
関連講座
3DCAD概論
(3次元CAD利用技術者試験2級対応)
業界未経験者や資格を目指す方におすすめ
受講時間:10時間
受講料:67,980円(税込)
各種3DCAD ソフト共通の機能や、モデリングに際する注意点、解析やシミュレーションでの使用を前提としたCAE(解析・シミュレーションシステム)やCAM を理解する上で必要なNC 加工の流れと言った、機械設計に必要な知識を習得します。
機械設計と製図
業界未経験者や資格を目指す方におすすめ
受講時間:12時間
受講料:67,980円(税込)
機械製図の基本や主要部品の描き方を学習します。CADを使ってトレースやモデリングをする上で欠かせない「図面を読む」という知識と、機械設計の基礎知識を身につけます。
3次元CAD利用技術者試験 1級(または準1級)対策
3次元CADを利用したモデリング・設計・製図の知識証明する資格対策
受講時間:21時間
受講料:155,760円(税込)
3次元CAD 利用技術者試験は、3次元CADを利用したモデリング・設計・製図に従事するために必要な知識やスキルを明確化し、一定水準に達しているかを評価・認定する試験です。
※各種3DCAD講座及び3DCAD概論講座を修了された方を対象とした講座です。
ご質問・お申し込みはこちらまで
初心者におすすめの「総合コース」のご案内
CATIA+3DCAD概論コース
[CATIA] + [3DCAD概論 ]
受講時間:42時間
受講料:226,160円(税込)
メカニカル3DCADの操作技術を習得するための講座です。
CATIA+設計者CAEコース
[CATIA] + [設計者CAE]
受講時間:57時間
受講料:381,700円(税込)
CATIA未経験の方向け。CATIAの基本操作から設計者CAEまでを学びます。
3DCAD+実践(CATIAモデリング応用)コース
[CATIA] + [3DCAD概論 ] + [CATIAモデリング実践 ]
受講時間:56時間
受講料:325,160円(税込)
メカニカル3DCAD未経験者が、CATIAの基本操作から3Dモデリングの基礎知識を学びつつ、職場で即戦力になるための実践的なモデリング手法を習得します。
上記以外の分野や研修期間のプランもご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。