
知らないと恥をかく! テレワーク時代の必須スキル! Web会議・商談・面接テクニック応用 【Zoom編】
Web会議・商談・面接テクニック応用 【Zoom編】
- 個人
レッスン - 集合研修
講師派遣 - 公開
セミナー - e
ラーニング
知らないと恥をかく!
テレワーク時代必須の
Web会議・商談・面接テクニックをマスター!
コロナ禍の影響で加速する働き方改革に適応できるビジネスパーソンになる! WEB会議システムは打ち合わせや会議、採用活動においても必須のツールであり、使い方がわからないとは言えない時代になりつつあります。本講座で参加・主催双方のZoomの活用法とWEB会議マナーを学びます。オンラインだからこそできる新時代のビジネスパーソンの働き方を身に付けましょう!
- 対象
-
- 新入社員
- 若手社員
- 中堅社員
- リーダー
- 管理職
- 幹部
- 経営者
- 業種・職種
-
- 機械設計
- 電気電子
- 自動車開発
- 建築設計
- 土木設計
- システム開発
- グラフィックデザイナー
- WEBデザイナー
- エンジニア
- 営業・事務
- 分野
-
- ヒューマンスキル
- 総時間数
-
- 10時間以内
- 総予算
-
- 100,000円以下
- 受講に必要なスキル
-
インターネット閲覧程度のパソコンの基本操作ができる方
レッスン形態 見積り依頼・申込・ご相談
| レッスン 形態 |
対応状況 | 見積り依頼・ 申込・ご相談 |
|---|---|---|
| 個人 レッスン |
× | ー |
| 集合研修・ 講師派遣 |
○オンライン 講座有り |
|
| 公開 セミナー |
○オンライン 講座有り |
下記の公開講座スケジュールよりご確認ください。 |
| e ラーニング |
× | ー |
カリキュラム
Web会議・商談・面接テクニック応用【Zoom編】
テレワーク時代の令和を生きる全ビジネスマンがWEB会議で失敗しないビジネスマナーを短時間で習得します。【応用編】では、Web会議を主催する側、招かれる側それぞれに必要な準備や、ワンランク上の会議マナーなどをグループワークを通して学びます。
| No. | 講座内容 | 研修時間 |
|---|---|---|
| 講座名目次 | ||
| 1 | 主催者側に必要な知識 | |
| 2 | Zoomの料金 | |
| 3 | アプリケーションの種類 | |
| 4 | ウェビナーとミーティングの違い | |
| 5 | ホスト側のウェビナー(投票機能/質問に特化したチャット機能/設定画面) | |
| 6 | ホスト側のミーティング(会議,ミーティングの発行) | |
| 7 | 主催者側の事前準備 | |
| 8 | 待機室の設定 | |
| 9 | Zoom 録画する (保存先) | |
| 10 | 画面共有(⾒せたい画⾯を参加者に⾒せる) | |
| 11 | リモートコントロール(PCを遠隔操作) | |
| 12 | ブレークアウトセッション | |
| 13 | アップする書類 | |
| 14 | 会議当日の連絡について | |
| 15 | カメラの設定 | |
| 16 | ホスト側の役割 | |
| 17 | WEB版のファシリテート | |
| 18 | 会議開始前の注意 | |
| 19 | 背景をオリジナルにする | |
| 20 | ミーティングのテクニック | |
| 21 | 議事録について | |
料金
| 集合研修・ 講師派遣 |
応相談(価格表はこちら) |
|---|---|
| 公開 セミナー |
1名:11,000円(税込)2.5時間 |
